2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

三月寒いなサシスセソ

明日から三月ですな。去年の3月も、そこそこ雪降ったり凍ったりしていたなあ。中旬、下旬だもんなあ。台原と泉中央の間の無料シャトルバス(当時)にはお世話になった。いろんなバス屋さんが働いていた。

モザイク的な修復

泉中央の公共のビルディング。剥がれたタイルを張り直し、かえって格好よくなりました。ただし私の気づくのは数ヶ月遅いようです。

エアリへの乗り換え案内

そりゃまだまだ「エアリ」っていう表記は多いですよね。イオンさんはますます自分でなんとかしなくちゃ。

3歳になったばかりの娘が初めて文字を指して「パパこれんだよねー」と。 おめでとう「ん」ですね、でもんが最初か、不思議です。 4種の音素で使い分けられるという、面倒くさいんが最初なんて、面白いものです。

念のためPM参考書

すでに書いた気もしますが、念のため書いて見ます。 ポケットスタディ プロジェクトマネージャ 2011年 具志堅融・葛西澄男 秀和システム 既に情報処理技術者試験に馴れているかた向け。

施設名変更など

#おはようございます ダイヤモンドシティ名取エアリ→イオンモール名取エアリ→何とか*1なんて、商業施設の名前がコロコロ変わるのは困ります*2。ましてや公共施設の名称変更など困ります。 *1:ホントに忘れた! *2:写真のとおり、名取駅内の掲示も追い付きま…

ハンドバッグ的な物も見る

アスペルガー症候群(高機能自閉症)のすべてがわかる本 佐々木正美 監修 講談社 2007年 これから読みます。

藤家寛子さんの本、1回目

自閉っ子、こういう風にできてます! ニキ・リンコ、藤家寛子 共著 花風社 2004年 半分まで読んだ。当事者二人を含む対談がメイン。当事者の世界観、生活の工夫が満載。これならうちのパパ(小生)も安心して納得して受容しちゃいます。

更地に雪

昨夜からけさにかこて降りました、

てすと

アスペルガー症候群と高機能自閉症―青年期の社会性のために 杉山登志郎 編著 学習研究社 2005年

高機能広汎性発達障害をまとめて

アスペルガー症候群と高機能自閉症―青年期の社会性のために 2005年 ISBN4054025056 杉山登志郎 編著 学習研究社 月刊誌の記事をもとに大幅に加筆・再編集したもの。 この本は「実践に役立つ中級編」なのだそうだ。

超通勤術

西村晃(にしむらあきら)*1 1997 学習研究社 ISBN4054007759 今読んでる本、「電車で勉強してこの人はこんな公的資格取りました」等。大丈夫です、それら資格の幾つかは私も持っております。 *1:NHKのキャスター。

ストレス溜めないで

ISBN4140881402 山本晴義(やまもとはるよし) ストレス一日決算主義 2005 日本放送出版協会。「亭主元気で留守がいい」ってのも、ほんとバブルまででしたねカワサキさん。

静寂

地下鉄の静寂に関する不満でございまして。誰かラジカセ持ってこい! 踊っぺ! 適度に人が集まり、みんな暇そうなのに無駄口きくキッカケに乏しいし、BGMもない車両ですよ勿体無い。

ちいくまちゃん

3歳の娘を連れて、昨日は妻と劇団クラルテさんの人形劇を #名取 市内にて楽しみました。 くまちゃんもぶたくんたちも、首がくるくる回って楽しいな。木で出来ているぶたくんはカタカタ鳴って面白いな。みなさん、ありがとう! 娘は最前列にて人形劇を拝見し…

確定申告完了

雑収入があったので確定申告しました。 なお税の額が少ないので*1医療費控除は申告しませんでした。また同じような理由により、震災に関する雑損控除も申告しませんでした。 *1:医療費も少なかったかも

PM見習いせんとするSE

#EVM テキスト群*1深読み中。EVとACは実際に消化した作業(コストはそれぞれ)に関する積算、なのかー?('ε'*) いずれも説明分かり難し。しかし挫けないSE脳。 *1:こういうテキスト軍を(今般はメタな)ユーザ要件だと思って読めるし、俺ExcelVBA書くのか最下流…

坂道

いつもの通勤を、2本ほど隣の道で歩いてみると、なるほど河岸段丘の坂の街なんだって、よくわかります。*1 *1:旧「日立住宅」付近らしい。

常識の本

ISBN9784062997454 講談社 税金対策以前の相続の常識 河西哲也 2011年。 確かに法治国家にいるくせに放置していました。ごめんなさいみんな。

「鳳鳴四十八滝」

#WX340K #WILLCOM PHSの仙台用語辞書に「鳳鳴四十八滝」っていうのがあって、作並のハイランド入り口付近の広瀬川なんですね。 行ってみたいなあ。夏から秋がいいな。歩きたい。

夢実現のための情報整理術

ISBN4062720086 講談社 2000年 中山庸子*1 *1:なかやまようこ

朝帰り

仕事が遅かったので、地下鉄の始発で一旦帰宅します。

産業革命

私の父親は、いろんな通信インフラの建物の設計と監理でメシを食い、食わせておりました。定年の頃に、CADが少しずつ侵出してきた時代でした。父は胸くそ悪いなF*$%!って思ったようですが、俺ってコンピュータで飯食ってんだよな。 なんだかわかりませんが父…

180度、90度、0度

この角度は、次女のおおよその進路であり、それぞれ 妻の勤務先に向かい180度の方向へ約10km 90度の方向へ約10km 0度の方向へ約20km という状況です。 ゼロ歳児の時は認可保育所に空きがなく、妻(と私)の勤務時間も考慮して、勤務先の反対側の託児所を探して…

ラジオ少年の心に還る

#TBSラジオ 今月のイチオシ、ザ・テレフォンズのDENWAですって! イカ天かと思った。いい時代ですね。 あと、長渕新作がサザンYAYAみたいで、俺は好きです。

雨の帰宅

雪を解かすのは雨です。